HOME >
フォーラム > 第4回リロードフォーラム
※このイベントは終了していますのでお気をつけください。
第4回 リロード・フォーラム~実は誰もが生きにくい!?~
「実は誰もが生きにくい!?」というキャッチコピーで開催してきたリロード・フォーラムも4回目をむかえました。「引きこもり」は当事者やその家族の問題というより、社会構造や人間関係から生み出された問題からの一時的非難ではないでしょうか?そこから、新しい歩みと人間的なつながり合いを丁寧に修復していく作業こそが、求められているのではないかと考えています。多くの方と出会い、繋がり、そして元気が湧いてくるフォーラムを目指します。大勢の皆さまのご参加をお待ちしております。 |
日時 2004年2月1日(日)
会場 厚木市ヤングコミュニティセンター(小田急線「本厚木」駅東口より徒歩3分)
第1部 講演
「引きこもり-理解すること、支援することの意味」
講師 竹内直樹氏
(横浜市立大学付属病院小児精神神経科部長)
第2部 パネルディスカッション
「経験者が語る~実は誰もが生きにくい!?」
パネリスト:「引きこもり」経験のある皆さん
開場 13:30 開演 14:00(閉会 16:30)
参加費 一般:1,000円 学生・他:200円
定員 200名
主催 ユースサポートネット・リロード(神奈川県とNPO法人楠の木学園の協働事業体)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆お申し込み方法
電話、FAX、Eメールでリロード事務局までお申し込み下さい。参加費は当日会場でいただきます。なお、先着順とさせて頂きますのでご了承下さい。
→ユースサポートネット・リロード事務局(月~金 9:00~18:00)
〒222-0036神奈川県横浜市港北区小机町1521リーベエビス202
TEL:045-470-2620 FAX:045-475-4790
e-mail: reload@yc.netyou.jp
HOME >
フォーラム > 第4回リロードフォーラム